麻生三郎
麻生三郎(あそうさぶろう)
ほの暗い闇の中から浮かび上がる人物像
東京都出身の昭和から平成にかけて活躍した洋画家。昭和13年リュックを背負って出帆。約1年ヨーロッパ各国を訪問。戦時中は靉光、松本竣介らと「新人画会」を結成。時代にも、画壇にも影響されることなく、ひたすら自画像を描いた。初期の黒を主調した画風から、昭和30年代には赤褐色が主調色となり、さらに暗褐色のマチエールにデフォルメされた人間像を浮かびあがらせる方向へと展開していった。
自己の心理的イメージとしての肖像表現
人物画を中心に描いてきた麻生三郎。また花や瓶など静物画も多く描いている。主な作品種類は油彩、水彩、鉛筆など。鑑定機関は東京・虎ノ門の東京美術倶楽部になります。
麻生三郎 略歴
大正2年(1913)-平成22年(2010)
東京生まれ。同地で没。
昭和3年 | 小林万吾の同舟舎洋画研究所で学ぶ。 |
---|---|
同5年 | 明治学院卒業後、太平洋美術学校に入学。同校で靉光、長谷川利行、高橋新吉らと知り合う。 |
同11年 | 第1回エコール・ド・東京展に参加し≪馬と人≫を出品する。 |
同13年 | 渡欧し、フランス、ベルギー、イタリアを巡歴した。 |
同14年 | 第9回独立美術協会展に≪禁欲者の風景≫が入選、同年福沢一郎らの美術文化協会の結成に参加する。 |
同15年 | 第1回展に≪顔≫、≪二人≫などを出品する。 |
同18年 | 松本竣介、井上長三郎らと「新人画会」を結成。 |
同22年 | 新人画会の同人と自由美術家協会に合流し会員となる。 |
同23年 | 美術団体連合展に≪母子≫≪子供≫を出品。以後家族シリーズを展開する。 |
同34年 | 第5回日本国際美術展で≪家族≫が優秀賞を受賞する。 |
同38年 | 第13回芸術選奨文部大臣賞を受賞する。 |
同39年 | 自由美術会を退会し、その後は個展を中心に作品を発表した。 |
麻生三郎 代表作品
- ≪赤い空≫シリーズ
- ≪人≫など
絵画査定・絵画買取について、作品の技法・真贋など、いろいろなお悩みがあるかと思いますが、お気軽にご相談下さい。