松本竣介
松本竣介(まつもとしゅんすけ)
社会と向き合い、時代に抗いながら都会の抒情を描く
松本竣介は理知の画家であり、また同時に抒情の画家であった。同作家は絵具を何度も塗り重ねて、強靱な中に美しい調和のとれた色面を作り出し、その上に繊細ながら芯の強い線によって、都会の風景とそこに生活する人々を描いた。しかし時代は太平洋戦争をむかえ、戦局も悪化するなか、作品は画家の内面を反映するかのように喪失感のただよう孤独な風景へと変貌していった。
絵画制作の一方、戦時中には軍部による美術統制に抗議して、雑誌『みづゑ』に「生きてゐる画家」という文章を発表。社会への発言も続けた。では、そんな松本竣介について、当ギャラリーの見解をお伝えさせていただきます。
都会の透明な抒情
風景画、人物画ともに人気がありますが、国内のアート市場では、画業の期間が少ない事もあってか、寡作の作家の方に入ります。
ヒューマニズムの画家
作品の技法に関しても本画なのか?版画なのか?作技によっても評価や査定額が変わります。洋画に関しては、やはり油彩画が水彩画やデッサンより高額な値がつきます。松本竣介の場合、主な作品種類は、油彩、水彩、インク、鉛筆、版画など。なお鑑定機関は東京・虎ノ門の東京美術倶楽部になります。
松本竣介 略歴
明治45年(1912)-昭和23年(1948)
東京に生まれ。同地で没。旧姓は佐藤。幼少時代を盛岡で過して、盛岡中学在学中に聴覚を失い、絵画を志した。
昭和4年 | 太平洋画会研究所に学んだ。二科展に出品し、前衛グループの九室会に属した。 |
---|---|
同18年 | 靉光らと新入画会を結成。 |
同21年 | 自由美術家協会に参加し、抽象的傾向の作品を描いた。 |
松本竣介 代表作品
- ≪画家の像≫
- ≪街≫など
絵画査定・絵画買取について、作品の技法・真贋など、いろいろなお悩みがあるかと思いますが、お気軽にご相談下さい。