森本草介
森本草介(もりもとそうすけ)
「美を描く」。秘めたる情熱の写実画家
精密な写実で、裸婦、着衣婦人画、風景、卓上静物を格調高く描いた。
クラッシックがお好きで、音楽を聴きながら制作されていたそうです。ご自身でピアノ演奏することも。では、そんな森本草介について当ギャラリーの見解をお伝えさせていただきます。
独自のセピアトーン
洋画だけでなく多くの絵画では、図柄によって、評価や査定額が大きく変動することもあります。画家それぞれに人気のモチーフがあり、人気な図柄ほど評価や査定額が高いのが現状です。日本の画壇では、長年コレクターや購入者に人気な図柄に対して高値がつく事が多いです。森本草介の場合、果物など静物、風景画もありますが、やはり裸婦や婦人画などの作品が人気です。
フェルメールやアングルなどの西洋古典絵画を学び
作品の技法に関しても本画なのか?版画なのか?作技によっても評価や査定額が変わります。洋画に関しては、やはり油彩画が水彩画やデッサンより高額な値がつきます。森本草介の主な作品種類は、油彩、デッサン、パステルなど。
フランスの田舎の風景を好まれ
やはり真贋も重要になってきます。特に原画の場合、作家によっては鑑定の有無が決め手になります。日本の画壇では、作家それぞれに鑑定機関を設けております。なお森本草介の作品鑑定機関は、東京・日本橋の春風洞画廊が受付で「森本草介鑑定委員会」になります。
森本草介 略歴
昭和12年(1937)- 2015年(平成27年)
朝鮮に生まれる。画家 森本仁平の長男として生まれる。
昭和33年 | 東京芸術大学美術学部油画科に入学。 |
---|---|
同38年 | 国画会第37回展(東京美術館)に初出品、初入選。以降、毎年国画会に出品。 |
同43年 | 国画会第42回展に出品、サントリー賞を受賞。 |
同45年 | 第5回昭和会展に招待出品、昭和会優秀賞を受賞。 |
同53年 | 第1回現代の裸婦展に出品、以後出品を重ねる。 |
同63年 | 日本洋画壇の精鋭による現代の人物画展に出品。 |
平成5年 | 現代の視覚’93展に出品。 |
森本草介 代表作品
-
- ≪貝とリボンのある静物≫
-
- ≪青い耳飾り≫
-
- ≪微睡の時≫など
絵画査定・絵画買取について、作品の技法・真贋など、いろいろなお悩みがあるかと思いますが、お気軽にご相談下さい。