後藤純男
後藤純男(ごとうすみお)
清らかで光輝を放つ画境
四季折々の情趣の中に、奈良、京都など日本の古都の風物を端正で瑞々しい情感と、宗教的な荘厳さで描いてきた千葉県出身の日本画家。日本の美術を創出してきた日本美術院の流れを継承する重鎮。
アトリエを構えていた北海道上富良野町には「後藤純男美術館」が現在あります。では、そんな後藤純男について当ギャラリーの見解をお伝えさせていただきます。
奈良や京都の寺院を中心に
日本画だけでなく多くの絵画では、図柄によって、評価や査定額が大きく変動することもあります。作家それぞれに人気のモチーフがあり、人気な図柄ほど評価や査定額が高いのが現状です。国内の日本画では、愛好家や購入者に人気な図柄に対して高値がつく事が多いです。後藤純男の場合、寺院や塔が描かれた作品が人気で、さらに雪景色の風景であればあるほど評価は高い。ただ晩年期は「描きの弱さ」から評価が低い場合もあります。
金箔や金泥を多用した
作品の技法に関しても本画なのか?版画なのか?作技によっても評価や査定額が変わります。日本画に関しては、やはり本画が水彩画やデッサンより高額な値がつきます。後藤純男の主な作品種類は、絹本・彩色、紙本・彩色、版画など。版画はリトグラフが多く流通しております。
風景画の中の仏画
なお鑑定機関は東京・新橋の東京美術倶楽部になります。
後藤純男 作品
≪桜花塔映≫
≪長谷寺≫
≪雪景色大和塔映≫
後藤純男 略歴
昭和5年(1930)-平成28年(2016)
千葉県生まれ。
昭和21年 | 山本丘人、田中青坪に師事。 |
---|---|
昭和40年 | 日本美術院賞を受賞。 |
昭和51年 | 文部大臣賞を受賞。 |
昭和61年 | 内閣総理大臣賞を受賞。 |
平成9年 | 北海道空知郡上富良野町に後藤純男美術館を開館。 |
平成11年 | 千葉県銚子市に後藤純男美術館を開館。 |
後藤純男 代表作品
- ≪江南水路の朝≫
- ≪仲秋≫など
絵画査定・絵画買取について、作品の技法・真贋など、いろいろなお悩みがあるかと思いますが、お気軽にご相談下さい。