橋本関雪
橋本関雪(はしもとかんせつ)
和魂漢才の絵師
神戸生まれの日本画家。四条派の写実を基礎とし、琳派・南画・中国画を研究。中国・日本の歴史文学を取材し、数々の歴史人物を描いた。中国の筆致の中に近代的遠近法を取り入れた新南画といわれるボリューム豊かな風景や花鳥にも展開した。晩年には、動物画や風景・花鳥画を卓越した筆技でたくさん描いている。
詩文や短歌、文章も優れ、「関雪随筆」、「南画への道程」などの著作がある。では、そんな橋本関雪について当ギャラリーの見解をお伝えさせていただきます。
卓越した手法による
動物画を得意とした橋本関雪ですが、特に猿が描かれた作品は評価が高い。主な作品種類は紙本・彩色、絹本・彩色、水墨画など。
孤高の境地
やはり真贋も重要になってきます。特に原画の場合、作家によっては鑑定の有無が決め手になります。日本画界では、作家それぞれに鑑定機関を設けております。なお橋本関雪の鑑定機関は、東京・新橋の東京美術倶楽部になります。
橋本関雪 略歴
明治16年(1883)-昭和20年(1945)
神戸に生まれ。京都で没。
明治36年 | 竹内栖鳳の画塾竹杖会で学ぶ。 |
---|---|
同38年 | 満州軍司令部嘱託として日露戦争に従軍。 |
同41年 | 上京し、谷中清水町に住む。同年第2回文展に≪鉄嶺城外の宿雪」で入選。 |
大正2年 | 京都にもどり、居所を白沙村荘と名づけた。また同年初めて中国に旅行し、以後絵画研究のため、中国をたびたび訪れ、中国、日本の古画を研究して独自の画境を切り開いた。 |
同5年 | 第10回文展に≪寒山拾得≫、翌年第11回文展に≪倪雲林≫を出品、2年つづけて特選を受賞。 |
昭和9年 | 帝室技芸員。 |
翌10年 | 帝国美術院会員となった。 |
橋本関雪 代表作品
- ≪玄猿≫
- ≪進馬図≫など
絵画査定・絵画買取について、作品の技法・真贋など、いろいろなお悩みがあるかと思いますが、お気軽にご相談下さい。