ミロ
ジョアン・ミロ(Joan Miro)
詩情溢れる絵画世界
スペイン出身のシュルレアリスム(超現実主義)の画家。対象と見るモチーフを単純化した記号に置き換えて、鮮やかな色彩と形で表現した。20世紀美術において独自の境地を切り開いた。
版画、オブジェ、陶芸、舞台美術などを手掛け、ジャンルも多岐にわたりました。では、そんなミロについて当ギャラリーの見解をお伝えさせていただきます。
1930年代からバルセロナ、パリ、マリョルカ島(スペイン領)にアトリエを持ち制作
同じ作家でも、どうしても作品のクオリティは年代によって変わってきます。描きが細かく完成度が高い作品や、作家の全盛期の作品は、評価や査定額が高くなる傾向があります。ミロの場合、1930年代の作品の評価が高く、作品の価値も高い。どちらかといえば1950年代ぐらいの作品が日本では流通していると言われています。
1944年から陶器や彫刻の制作も
作品の技法に関しても本画なのか?版画なのか?作技によっても評価や査定額が変わります。洋画に関しては、やはり油彩画が水彩画やデッサンより高額な値がつきます。ミロの場合、版画も数多く制作されてますが、版画の贋物も多く存在するのが現状です。
ミロ 作品
≪人物と星≫
≪オーラの指輪≫
≪黄金の羽根を持つトカゲ PI.9≫
ミロ 略歴
1893-1983
スペイン、バルセロナに生まれる。
1912年 | フランシスコ・ガリ美術学校に入学。 |
---|---|
1924年 | シュールレアリズム運動に参加。 |
1912年 | フランシスコ・ガリ美術学校に入学。 |
1937年 | パリ万国博覧会のスペイン館のために壁画を制作。 |
1941年 | ニューヨーク近代美術館で回顧展開催。 |
1954年 | ヴェネツィア・ビエンナーレで国際版画大賞受賞。 |
1959年 | ニューヨーク近代美術館、ロサンゼルス美術館で回顧展開催。 |
ミロ 代表作品
-
- ≪オランダの室内シリーズ≫
-
- ≪星座シリーズ≫など
絵画査定・絵画買取について、作品の技法・真贋など、いろいろなお悩みがあるかと思いますが、お気軽にご相談下さい。