宮永岳彦
宮永岳彦(みやながたけひこ)
光と影の華麗なる婦人像
神奈川県出身の洋画家。松坂屋宣伝部に入社。昭和17年二科展に初入選。昭和23年日宣美の創立委員を務め、グラフィック・デザイナーとしてデビュー、30歳頃から挿絵に転向。そして50代頃から油彩画の制作をはじめ、美人画にこだわった。
1974年(昭和49年)ブラジルの日伯文化協会の要請により当時の「皇太子殿下、同妃殿下」(現上皇・上皇后陛下)の肖像画も制作してます。では、そんな宮永岳彦について当ギャラリーの見解をお伝えさせていただきます。
古典画法を活用すると共に
作品のテーマは裸婦、能、フラメンコ、欧米民族衣装など多岐に渡る。多くは女性が横を向いた構図ですが、さらに装飾品が背景に描かれた作品ほど評価が高い。主な作品の技法は、油彩、水彩、鉛筆など。
明暗の表現には水墨画の濃淡技法を取り入れた
やはり真贋も重要になってきます。特に原画の場合、作家によっては鑑定の有無が決め手になります。日本の画壇では、作家それぞれに鑑定機関を設けております。なお宮永岳彦の鑑定機関は東京・虎ノ門の東京美術倶楽部になります。
宮永岳彦 略歴
大正8年(1919)-昭和62年(1987)
静岡県磐田郡に生まれ。東京で没。
昭和11年 | 名古屋市立工芸学校を卒業。 |
---|---|
同7年 | 在学中に名古屋市展に初入選。 |
同17年 | 第29回二科展に初入選。同展に入選後は正宗群三郎に師事した。 |
同22年 | 二紀創立展で褒賞を受け、同人に推挙される。 |
同25年 | 日本宣伝美術協会創立に参加。 |
同29年 | 第8回二紀展で同入努力賞を受けた。 |
同35年 | 世界観光ポスター展で最優秀賞。 |
同38年 | 講談社第4回挿絵賞を受賞。 |
同43年 | 現代水墨画会結成。 |
宮永岳彦 代表作品
- ≪鵬≫
- ≪砦≫など
絵画査定・絵画買取について、作品の技法・真贋など、いろいろなお悩みがあるかと思いますが、お気軽にご相談下さい。