斎藤清
斎藤清(さいとうきよし)
静寂ある風景を表現した版画家
福島県出身の木版画家。幼少のころ家族とともに北海道に移住し、当地で看板店を営みながらほぼ独学で絵画を学ぶ。やがて安井曽太郎の木版画に触発され、油絵から版画制作に。浮世絵の版画の技法に、西洋作家の近代的造形を取り入れ、日本的な情緒を表現した。
なお同作家の専門美術館は、福島県柳津町に「やないづ町立斎藤清美術館」があります。 では、そんな斎藤清について当ギャラリーの見解をお伝えさせていただきます。
京都、鎌倉といった日本の古都を表現
ですが、やはり郷土の会津を描いた作品が一番人気です。他にも花や動物を描いた作品も制作。
デザイン感覚に富んだ構成と色彩で
主な作品種類は木版画、コラグラフなど。コラグラフとは、版面(台紙など)に、いろいろな素材(粗布、葉っぱ、アルミはくなど)を貼りつけたり、ボンドやニスなどで、さまざまなマチエール(表面の凸凹)をつけて版を制作。名前はコラージュ(貼る)の由来より。また油彩や水墨画も残しているが、競売のアート市場にはなかなか出てこない。
斎藤清 作品
≪ダックスフンド(B)≫
≪村の風景≫
≪会津の冬≫
斎藤清 略歴
明治40年(1907)-平成9年(1997)
福島県河沼郡会津坂下町に生まれる。
1932年 | 第9回白日会展に油彩を出品、初入選。 |
---|---|
1937年 | 第12回国画会展版画部門に初入選。 |
1951年 | サンパウロ・ビエンナーレに《凝視(花)》を出品、サンパウロ日本人賞受賞。 |
1952年 | ニューヨークで初の個展開催。 |
1981年 | 秋の叙勲で勲四等瑞宝章の栄誉をうける。 |
1995年 | 国の文化功労者に顕彰される。 |
斎藤清 代表作品
- ≪会津の冬≫シリーズ
- ≪凝視≫(花)など
絵画査定・絵画買取について、作品の技法・真贋など、いろいろなお悩みがあるかと思いますが、お気軽にご相談下さい。