鈴木信太郎
鈴木信太郎(すずきしんたろう)
陽気で詩的な素朴派
東京出身の洋画家。身近な花や果物、人形といった題材を描き、つねに明快かつ親しみやすい画風。幼児期に脊髄破傷のため脚が不自由だった。にもかかわらず精力的に日本各地を写生。簡潔素朴なフォルムと自由な筆致による明快な色彩に特色があり、親しみやすい独持の画風で「親密家(アンティミスト)」と評されてきた。
本の装幀、挿絵、洋菓子メーカーの包装紙なども手がけた。では、そんな鈴木信太郎について当ギャラリーの見解をお伝えさせていただきます。
大胆で大らかな画面構成
果物、花、人形などの静物や風景を描いてきた鈴木信太郎ですが、特に花を描いた作品が人気で、さらに「薔薇」、「アネモネ」が描かれた作品は評価が高い。主な作品の技法は、油彩、水彩、鉛筆など。
稀有な色彩画家(コロリスト)とも
やはり真贋も重要になってきます。特に原画の場合、作家によっては鑑定の有無が決め手になります。日本の画壇では、作家それぞれに鑑定機関を設けております。なお鈴木信太郎の鑑定機関は東京・虎ノ門の東京美術倶楽部になります。
鈴木信太郎 略歴
明治28年(1895)-平成元年(1989)
東京都生まれ。東京で没。
明治43年 | 白馬会洋画研究所に入所、黒田清輝に学んだ。 |
---|---|
大正5年 | 第10回文展で初入選。 |
同11年 | 第9回二科展で初入選。以後、石井柏亭に師事した。 |
昭和元年 | 第13回二科展で樗牛賞を受賞。戦後は、二科展の再建に努力した。 |
同30年 | 二科会を退会し、野間仁根、高岡徳太郎らと一陽会を結成した。 |
同35年 | 日本芸術院賞を受賞。 |
同44年 | 日本芸術院会員となる。 |
同51年 | 東京銀座和光で自選展を開催。 |
同59年 | 東京および大阪高島屋で「鈴木信太郎油絵展」を開催したほか、しばしば個展を開催する。 |
同63年 | 文化功労者に選ばれる。 |
鈴木信太郎 代表作品
- ≪蝶々婦入の家≫(グラバー邸)
- ≪八王子車人形≫など
絵画査定・絵画買取について、作品の技法・真贋など、いろいろなお悩みがあるかと思いますが、お気軽にご相談下さい。