和田英作
和田英作(わだえいさく)
一貫した外光派的写実の画風で
鹿児島県出身で明治から昭和にかけて活躍した洋画家。曾山幸彦、原田直次郎に学んだが、のち黒田清輝に師事した。堅実な描写を基盤とした官展アカデミズムの典型的な作風を示した。
練達な筆致による肖像画も描き
薔薇や富士の景を好んで描いてきた和田英作。主な作品種類は油彩、水彩など。鑑定機関は東京・虎ノ門の東京美術倶楽部になります。
和田英作 略歴
明治7年(1874)-昭和34年(1959)
鹿児島県肝属郡に生まれ。清水市で没。
明治30年 | 東京美術学校を卒業。白馬会の創立に参加。 |
---|---|
同32年 | ドイツ、フランスに留学して、ラファエル・コランに師事。 |
同35年 | 帰国。東京美術学校教授となり後進の指導に尽くした。 |
大正8年 | 帝国美術院会員、のち帝国芸術院会員、帝室技芸員、日本芸術院会員となった。 |
昭和7年から | 東京美術学校校長をつとめた。 |
同18年 | 文化勲章を受章。 |
和田英作 代表作品
- ≪渡頭の夕暮≫
- ≪思郷≫など
絵画査定・絵画買取について、作品の技法・真贋など、いろいろなお悩みがあるかと思いますが、お気軽にご相談下さい。