山口薫

絵画買取ナビ

山口薫

山口薫(やまぐちかおる)

暖かみのある色づかいによる日本的抒情性

群馬県の旧家に生まれた昭和時代の洋画家。郷愁を誘う田園風景、牛の親子の細やかな感情のやり取り、そして画家自身の家族に注がれた暖かいまなざし。50年代の山口薫は、これらの主題をもはや抽象・具象の枠をこえた、自在に形態と色彩が響きあう繊細な画面に描き出し、独自のスタイルを確立した。つまりはヨーロッパの近代絵画の造形を日本的に消化し、戦後のモダニズムを表現した。写実と抽象化の中を振幅し、独自の叙情性を融合した作品は、その後の日本洋画界に影響をあたえた。

親子情愛をテーマに

洋画だけでなく多くの絵画では、図柄によって、評価や査定額が大きく変動することもあります。画家それぞれに人気のモチーフがあり、人気な図柄ほど評価や査定額が高いのが現状です。日本の画壇では、長年コレクターや購入者に人気な図柄に対して高値がつく事が多いです。山口薫の場合、親子に限らず比較的動物を描いた作品が人気です。また油彩作品自身、アート市場の価値はまだ安定のほうです。

「詩魂の画家」とも評され

作品の技法に関しても本画なのか?版画なのか?作技によっても評価や査定額が変わります。洋画に関しては、やはり油彩画が水彩画やデッサンより高額な値がつきます。山口薫の主な作品種類は、油彩、水彩、版画など。また高校や大学の教師も務め、詩人でもありました。鑑定機関は東京・虎ノ門の東京美術倶楽部になります。

山口薫 略歴

明治40年(1907)-昭和43年(1968)

群馬県箕輪町に生まれ。東京で没。

昭和5年 東京美術学校を卒業。在学中より帝展、国画会展に入選。
昭和5年から昭和8年 ヨーロッパに留学。
昭和9年 集団新時代を同志とともに結成。
昭和12年 自由美術協会を創立。
昭和25年 モダンアート協会を設立した。
昭和28年 東京芸術大学で後輩の指導にあたる。詩情に富む清新な作風で昭和35年芸術選奨を受けた。

山口薫 代表作品

  • ≪花子誕生≫
  • ≪ボタン雪と騎手≫など

絵画査定・絵画買取について、作品の技法・真贋など、いろいろなお悩みがあるかと思いますが、お気軽にご相談下さい。

タイトルとURLをコピーしました