吉原治良
吉原治良(よしはら じろう)
日本前衛美術のパイオニア
大阪の生まれで、1954年に結成された前衛美術集団「具体美術協会」の主宰者。シュルレアリスムや純粋抽象、童画など幅広い作域を見せたが、50年代になるとアンフォルメル絵画へと転じた。晩年は単純な円形の連作を主に描いた。
リーダーとして「人のまねをするな、今までにないものをつくれ!」と若い芸術家たちを叱咤激励してきたそうです。 そんな吉原治良について当ギャラリーの見解をお伝えさせていただきます。
ほぼ独学で絵画技法を習得
主な作品の技法は、油彩、グワッシュ、版画など。陶器の作品もあります。作品の技法に関しても本画なのか?版画なのか?作技によっても評価や査定額が変わります。現代アートに関しても、やはり本画がデッサンなどより高額な値がつきます。
具体美術」の創設者として世界的にも注目
近年、国際的に再評価の動きが高まっている「具体美術協会」の作家たち。人気の高まりから、大手競売会社のサザビーズで「吉原治良コレクション」というオークションが香港で開催されるほどです。
吉原治良 略歴
明治38年(1905)-昭和47年(1972)
大阪市に生まれる。学校を出て父が創立した吉原製油を継ぎ社長となる。中学時代から油絵を学ぶ。
昭和3年 | 関西学院高商部を卒業。同年大阪で個展を開く。藤田嗣治、東郷青児らの知遇を得て二科展にも出品。 |
---|---|
同9年 | 第21回二科展で≪帆柱≫などが初入選。 |
同12年 | 第24回二科展で≪気象≫などが特待賞を受賞。 |
同13年 | 二科会系の前衛画家たちと「九室会」を結成。 |
同26年 | 大阪府芸術賞を受賞。 |
同29年 | 具体美術協会を創立。代表となる。 |
同33年 | 親交のあったミシェル・タピエとの共同企画で「新しい絵画・世界展」を東京などで開催。 |
同37年 | 大阪中之島にグタイピナコテカ(具体美術館)を創設する。 |
同42年 | 第9回日本国際美術展に≪白い円≫を出品し、国内大賞を受賞。 |
同46年 | 第2回インド・トリエンナーレでゴールド・メダルを受賞。 |
吉原治良 代表作品
- ≪火山≫
- ≪白い円≫など
絵画査定・絵画買取について、作品の技法・真贋など、いろいろなお悩みがあるかと思いますが、お気軽にご相談下さい。